新ルール適応分
B級シャトルランテストについて
リンク
-
最近の投稿
2018年4月 日 月 火 水 木 金 土 « 3月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 カテゴリー
投稿者「大久保 好純」のアーカイブ
平成30(2018)年度以降のJBA公認審判ライセンス制度の一部改定について
日本協会より案内 ◆重要◆平成30(2018)年度以降のJBA公認審判ライセンス制度の一部改定について http://www.japanbasketball.jp/referee-news/39989 (1) 公認E級審 … 続きを読む
カテゴリー: 審判員への連絡事項
平成30(2018)年度以降のJBA公認審判ライセンス制度の一部改定について はコメントを受け付けていません。
【重要】バスケットボール競技規則の一部変更のお知らせ
2017年9月27日付けで,日本協会より通達されております。 ご確認のほどよろしくお願いします。 資料 Basketballrule_20170915↓
カテゴリー: 審判員への連絡事項
【重要】バスケットボール競技規則の一部変更のお知らせ はコメントを受け付けていません。
県WCに向けての3POメカニクス研修会の実施について【案内】
以下の日程で3POメカニクス研修会を予定しております。 ご参加のほどよろしくお願い致します。 日時 : 第1回 9月24日(日) 15:30~ 第2回 10月11日(水) 18:30~ 会場 : 西海学園高校 体育館 … 続きを読む
カテゴリー: 審判員への連絡事項
県WCに向けての3POメカニクス研修会の実施について【案内】 はコメントを受け付けていません。
日本公認B・C級審判 聴講研修会【案内】
以下の大会のゲーム後のミーティングを利用して,聴講研修を実施したいと思います。 参加希望の方は,聴講可能ですので,積極的にご参加ください。希望の方は,Team JBAにて参加申込をお願いします。 <研修会①> ・日時:平 … 続きを読む
カテゴリー: 審判員への連絡事項
日本公認B・C級審判 聴講研修会【案内】 はコメントを受け付けていません。
<第1回レフェリースクール2017>
下記の日程で学連主催のレフェリースクールを開催致します。 審判未経験の方の参加もお待ちしております。 また参加を希望される方は 下記の連絡先まで連絡をよろしくお願い致します。 日時:平成29年6月21日(水)19:00〜 … 続きを読む
カテゴリー: 審判員への連絡事項
<第1回レフェリースクール2017> はコメントを受け付けていません。
平成29年度JBA公認E級審判
平成29年度JBA公認E級審判 新規取得講習(Eラーニング)開始のお知らせ 5月1日(月)から 詳しくは,こちら ↓ http://www.japanbasketball.jp/referee-news/35481
カテゴリー: 審判員への連絡事項
平成29年度JBA公認E級審判 はコメントを受け付けていません。
2017-18 JBA プレイコーリング・ガイドライン
2017-18プレイコーリング・ガイドライン(20170401)
カテゴリー: 審判員への連絡事項
2017-18 JBA プレイコーリング・ガイドライン はコメントを受け付けていません。
E級取得について
E級取得について 5月中旬より,E級取得に関しては,パソコンによる「Eラーニング」での取得になります。 コーチや選手のIDをお持ちの方は,そちらを利用しての開始となります。 まだIDをお持ちでない方は,仮IDによりログイ … 続きを読む
カテゴリー: 審判員への連絡事項
E級取得について はコメントを受け付けていません。
競技規則と競技規則解説部分の改正と追記について
2_競技規則と競技規則解説部分の改正と追記 規則の変更点についての資料です。 ご確認をお願い致します。
カテゴリー: 審判員への連絡事項
競技規則と競技規則解説部分の改正と追記について はコメントを受け付けていません。
平成29年度 伝達講習会資料
先日,行われました伝達講習会の際に提示した資料を掲載いたします。 ご活用ください。 ・規則変更点 ・審判ガイドライン ・資格取得審査会日程
カテゴリー: 審判員への連絡事項
平成29年度 伝達講習会資料 はコメントを受け付けていません。